こんにちは、chiccoです!
七草がゆの七草とは、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロです。
それらをつかい1月7日に頂く七草粥。
その習慣は中国から伝わり、江戸時代までに国民に広く受け入れられたものとされています。
寒さに耐える7つの草を頂くことで、邪気から身を守り、幸運と長寿を呼び込むと考えられています。
今回は、クックパッドのつくれぽ100超え 七草がゆレシピの中から厳選して掲載しているのできっと満足いくお気に入りの一品が見つかることまちがいなし! なかには、1000超えレシピも!!
目次
① 中華風のお粥で作った『七草粥』【つくれぽ1100超え】
2011/1/7話題入り感謝♪
七草粥を中華風に。お粥が苦手な方にもおススメです。
〈 材料 〉 (2~3人分)
お米1/3~1/2カップ
水米の7~8倍+適量
鶏ガラスープ小さじ2~
塩少々
七草1パック※
② ✿七草粥✿【つくれぽ500超え】
ちょびっと入る
お餅が美味しい七草粥です(‾▽‾)♪
100人レポ大感謝✿
〈 材料 〉(4〜5人分)
お米1合
七草パック1個
水8カップ(180CC×8)
おもち小1個
塩少々
レシピ動画(0分15秒)
③ ✿トロ~リとヘルシー簡単❀健康✿七草粥【つくれぽ300超え】
本来、中国の習慣で、一年の邪気を払い薬草を食べて万病を除く習慣である七草粥を、簡単に食べられます(♡´ `♡)
〈 材料 〉 (3~4人分)
米1合
和風だし汁(昆布や鰹節や椎茸などの単独又はミックスで)6カップ
七草(ほとけのざ・かぶ・大根・せり・はこべ・ごぎょう・なずな)1パック
○酒大2
○自然塩小1
○醤油大1
片栗粉(水大1,5でトロミ)大1弱
④ 炊飯器で簡単に♪七草がゆ【つくれぽ500超え】
新年7日は七草粥ですね♪炊飯器で本格的な 七草粥が簡単に出来ます☆
卵を入れてお子様も喜ぶ味にしました。
〈 材料 〉
米1合
七草1パック
卵1個
鳥がらスープの素大さじ1
塩小さじ1
⑤ 冷ご飯でも!誰でも簡単☆優しい味の七草粥【つくれぽ400超え】
冷ご飯でも!誰でも簡単☆優しい味の七草粥 by kouayaa
難しいことなし20分で完成!白粥苦手な家族も美味しいと言ってくれます。消化に良くて体に優しい年に1度の我が家の行事食です
〈 材料 〉 (4人分)
ご飯お茶碗2膳分(320g)
春の七草適量(セットが便利)
ほんだし小さじ1
水1000cc
アジ塩(普通の塩でも)少々
■ お好みで梅干、鮭フレーク等
⑥ 七草粥 簡単ご飯からお粥♪【つくれぽ200超え】
炊いたご飯があるからコレを使って七草粥作り♪とっても簡単ご馳走で疲れた胃を労って無病息災・立身出世に願いを込めて~♪
〈 材料 〉 (2人~3人)
ご飯1膳強
七草パック入り1
塩小さじ1.半
水茶碗3
昆布茶少々
■ 昆布茶には塩分が含まれているので各家庭の塩分加減で調整下さい
⑦ お餅で腹持ちいい☆餅入り七草粥【つくれぽ100超え】
☆★☆100れぽ超えレシピ☆★☆
食べ切れないお餅を七草粥に入れてみました。
トロミアップで腹持ちもGood!
〈 材料 〉 (2人分)
ご飯130g (子供用の茶碗1杯程度)
水300~400cc
切り餅1枚 (市販の小さな切り餅なら1.5個)
塩小さじ1/4程度
大根3cm厚さの輪切りを半量
かぶの葉少々
セリ少々
■ あれば七草を使用しても
⑧ 簡単和食!基本のおかゆ*七草粥の作り方【つくれぽ100超え】
基本のおかゆ。を応用して七草粥に。野菜を別茹でします!若菜の香りや彩りのよさを存分に楽しんで。余りご飯なら15分で簡単に
〈 材料 〉 (2人分)
米1/2カップ
水4カップ
塩小さじ1
七草(お好みの七草)※せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ市販品1パック
茹で用塩ひとつまみ