こんにちは、chiccoです!
毎年流行っているインフルエンザですが、今までかかったことがないので予防接種もしていませんでした。
しかーし、今年はなんと人生初のインフルエンザ にかかってしまいました!!
しかも、パパ ママ 4歳息子の3人同時に(汗)
想像をはるかに超えるしんどさだったので、個人差はあると思いますが体温の推移や、どれぐらいで普段の生活に戻れたのかなど 参考にしていただければ幸いです。
目次
大人のインフルエンザ闘病
1日目 / 体温37.7℃
朝から体のだるさを感じ、体温を計ると37.7℃。
その後、悪寒や頭痛もでてきて かなり辛い状態に。
しかし、昼過ぎから身内の法事にでかけないといけないため、解熱鎮痛剤のイブをのんで、出席。
夕方ごろ 少し頭痛と悪寒が復活してきたので2回目のイブを服薬。
イブを飲むとすごく楽になったので、会席料理もペロッと食べれました。
そして、夜 家に着くとまたまた頭痛と悪寒に襲われ 体温を計ると なんと39.8℃!
そのまま、倒れこむように眠りました。
2日目 / 体温39.5℃
食べれたものは、バナナと牛乳とポカリ。
朝から明らかに体がおかしかったです。
悪寒と頭痛と尋常じゃない喉の渇き。そして、体のだるさ。
喉は乾いてるけど、それ以上に体がしんどくて 横になったらすぐに眠ってしまってました。
おかげで、顔は粉を吹いたようにカッピカピでした。
夕方になりようやく病院へ。
待合で待つのも辛く、名前を呼ばれてもふわふわーっとしてました。
インフルエンザ検査の結果、やはり陽性でした。
イナビルを処方されその場で吸入し、他には解熱鎮痛剤のカロナールも処方。
3日目 / 体温 39.5℃
食べれたものは、バナナと牛乳とポカリ。
今日は果物入りヨーグルトにも挑戦しましたが、昨日買ってきたばかりのヨーグルトなのに 中の果物(いちご)が痛んでるような味に感じて、美味しくなかったです。
今日もあいかわらず悪寒と熱、体のだるさが続き、同じくインフルエンザの子どもが吐いてしまった服などの洗濯を1回まわして あとはずっと横になってました。
4日目 / 体温38.4℃
食べれたものは、バナナと牛乳とポカリ。
今日も、最低限の用事以外は寝て過ごしました。
ちょっと調子が良くなってきたかなぁーと思っても実際に動くとやっぱり頭が痛くなってきたりで、結局横になるといった感じです。
5日目 / 体温 38.1℃
食べれたものは、バナナと牛乳 ポカリ。
今日もかわらず、大丈夫そうと思って用事をすると途中でしんどくなって横になる…を繰り返してました。
お風呂に入りたいけど、それを上回るしんどさで無理でした。
6日目 / 体温 36.8℃
だいぶ熱がひいたので、少し動けるようになりました。
洗濯にお風呂掃除、子どもたちをお風呂に入れて 簡単なご飯も作りました。
で、いざご飯を食べると あれ??なんか味がおかしい?? 大好きなポン酢の味がめっちゃ辛く感じたり、とにかく美味しくない。
夕食後、また悪寒を感じて体温をはかるとまた38.4℃に。
7日目 / 体温 37.7℃
今日は、もう一度昨日のご飯を食べてみるも やっぱり味覚がおかしい。
かといって作るのもしんどかったので、カップヌードル チリトマト味を食べてみる。
こちらも普段大好きな味なので美味しく食べれるかと思いきや、やっぱり美味しくない。。。
結局、バナナと牛乳に逆戻り。
8日目 / 体温 36.2℃
朝はバナナと牛乳、お昼はレトルトのミートソースパスタ(いつもの半量)
夜ご飯は、お昼ごはんの胃もたれで食べれず。
ちょっと元気になってきた感じはあるけど、なにか一つ動くとまた横になる生活。
もう1週間になるのに、本当に良くなっていくのかちょっと不安になる。
夜には体温が35.9℃まで下がる。
9日目以降は体温も下がったので、パパも仕事に復帰して 私も買い物に行ったり、日常生活を送っています。
発症から1週間半たっても、車の運転中に軽いめまいのようなふわふわした感覚があったり、味覚障害やそれに伴う食欲低下もまだあったり、洗濯物を干すのに2・3枚ずつ休憩をいれないと腕がだるかったり、なかなかすんなりとは治らないようです。
発症から3週間半で完全に元気になりました。
4歳息子のインフルエンザ闘病
1日目 / 体温 37.7℃
朝、元気に起きて幼稚園に行く用意をしている時に なんとなく熱をはかると37.7℃!
午前中に病院に連れていくも、熱がではじめてすぐなので、インフルエンザの検査はしてもらえず。
風邪薬と、解熱剤のカロナールを処方。
朝に食べたスティックパンを吐く。
2日目 / 体温 39.0℃
朝からしんどそうで、解熱剤のカロナールをのむ。
りんごが食べたいというので、カットするが少し食べて吐いてしまった。
そのあと、パパと病院へ。
やはり、2人ともインフルエンザでした。
タミフルを5日分処方。
1日、ぐったりと寝て過ごす。
3日目 / 体温 38.6℃
食べれたものは、納豆巻きと、チャーハンのおにぎり。
子どもたちが普段から大好きなダカラのトマト味。インフルエンザの間もこれで助かりました。
食欲がでてきたようで、吐くこともなくなった。
4日目 / 体温 36.8℃
今日も食欲があるようで、マックのチーズバーガーやポテトにジュースをペロッと食べました。
夜はオムライスを少し。
5日目で体温はほぼ戻りました。
コロッケやお魚の煮付けなど、普段と同じものが食べれています。
今回、親子同時にインフルエンザにかかりましたが 子供の方が回復がかなりはやかったです。
大人は、体のだるさや 食欲低下がなかなか治りません。
来年からは親子そろってワクチン接種したいと思います。