バリウム検査は授乳中でも受けていいの?バリウムや下剤は大丈夫?疑問まとめ

こんにちは、chiccoです!

今日は、人生初の胃がん検診そして初バリウム体験しました!

私もそろそろいいお歳頃なので 色々検査しといた方がいいと思い 胃がん検診を受けてきました!

授乳中に胃がん検診を受けて良いのか?バリウムは大丈夫なのか?などの疑問をまとめてみました。




 

結論からいうと、授乳中に胃がん検診(胃部X線検査)を受けても大丈夫です。

 

 

胃部X線検査は、まずはじめに発泡剤(顆粒状ですっぱかったです)を飲んで、そのあとにバリウム(白っぽい色でドロドロの液体)をのみます。

 




 

胃部X線検査の放射線量

 

まず気になるのが、X線検査は放射線を用いた検査という事ではないでしょうか。

普通に生活していて自然にあびる放射線量(年間)2.4mSvに対し、胃部X線検査では約1.0mSvです。

他の胸部X線検査(約0.02mSv)やマンモグラフィ(約0.3mSv)に比べると少し高めに思いますが、 それでも検査による被曝はごくわずかなもので、体に現れる影響はほとんどありません。

X線検査は、外部被曝に分類されます。検査により放射性物質が体内に蓄積されることはないので安心して母乳を与えて大丈夫です。

バリウム

 

次に気になるのがバリウムですが、こちらも母乳に影響はありません。

下剤の影響

 

検査後に下剤がでます。

 

私はハミノンという下剤2錠と水(500mlのペットボトル)を渡されました。

1錠は検査後すぐ、もう1錠は夕方までに便が出なかったら飲むように言われました。

授乳中の場合、この下剤の成分が乳児に下痢をひきおこす事があるそうです。

もし授乳してしまっても 少量なら多少軟便になる程度ですが、便を観察して水分補給を忘れないようにしましょう。

不安な場合は、下剤服用後24時間は粉ミルクに切り替えましょう。

 

バリウムは排泄せずにいると 腸閉塞や腹膜炎などになる恐れがあるので、下剤は必ず飲みましょう。

授乳中の母乳に影響を与えない下剤を取り扱っている場合もありますので 確認しましょう。

下剤を飲みたくない場合は、他にも胃カメラの検査という選択もあります。

バリウムは何日で全て出るのか?

 

下剤をのんでもバリウムが2日出なければ、病院を受診するように これはその人によりけりで、一気に出る人もいれば 女性(とくに授乳中)はなかなか1日では出ないのではないかと思います。

授乳中である私は、 当日 下剤を服用して4時間後に少し出て、2日目は出ずに3日目にまた少し そして4日目に全て出きりました。

検査を受けてみて

 

今回は曜日の都合で、検診車で受診しました。

検診車の中の待合で、検査を受けている人の様子がカメラ越しに見えたのですが、めちゃくちゃ忙しいです(笑)

指示に従って動くのですが、めちゃくちゃ傾いたり動きまわるベッドの上で 手すりを持ちながらうつ伏せから仰向けに、仰向けからうつ伏せにと常にグルグル回ったり 腰をひねったりと、ほんとに忙しいです(笑)

待っている間に年配の方もいらっしゃいましたが、ちょっと心配になるくらいでした。

でも、健康であることはほかの何にも変えられません。 これからも1年に1回は受けたいと思います!